平成29年就労条件総合調査 結果の概況が公表されました!!2017/12/27 18:27

本日、「平成29年就労条件総合調査 結果の概況」が公表されました。

平成28年(又は27年会計年度)の年次有給休暇労働者の取得した日数9.0日(前年8.8日)で、取得率は、49.4%(前年48.7%)と取得日数取得率とも上昇に転じています。

(参 考)
1.労働時間制度関係 
 ①H24-5A~E(平成23年版より出題)
 ②H28-4A~E(平成27年版より出題)

2.賃金制度等
 ①H22-1A、B(平成18年版より出題)
 ②H22-1C~E(平成21年版より出題)
 ③H27-4A、B、D、E(平成26年版より出題)
 ④H27-4C(平成24年版より出題)
 ⑤H26-5A~E(平成25年版より出題)

本試験の労働一般常識科目の「労働経済」でもよく出題されているので早めの確認を!!

●詳細は、厚生労働省HP   新着情報 2017年12月27日(水)掲載 
 平成29年就労条件総合調査の概況    (概況版(全30ページ【pdf】)

※上記のように、近年は、労働時間制度と賃金制度から出題されているので、時間のない
    方も、一度その項目については、目を通しておいて下さい。
※仕上げは、「労働経済白書・厚生労働白書」講座等で効率的に!!